48インデックス次世代足場・次世代シートアサガオ建 枠筋違・下さん布 板階 段手 摺足場板・バタ角パイプ・大引材ベース・大引受車輪・チェーンクランプジョイント6役・ブルマン壁つなぎ 他ブラケットステップ・垂直はしごシート(シートハンガー)ネット(ネットハンガー)アサガオ防音パネル養生枠・鬼クラ先行手摺梁 枠ペコビーム荷受フォームローリング親綱支柱システム安全ブロックはしごハンドレール作業台・マイティーベース脚 立法面階段ベランダブリッジサポートフラットパネルパネルドア万能鋼板ガードフェンス敷鋼板ゴムマットバリケードレボコーンゲート類山留H鋼山留部材生コン打設資材パレット・備品・機械類ハウストイレ風呂シャワー測量機器SKアサガオの組立て作業は、概ね次のような手順で取進められます。① 主材の取り付け…… あらかじめセットされた主材(約30kg)のつり金具にロープを掛け、所定の位置まで持ち上げ主材・斜材取付金具のクランプを足場にセットし、締めつけます。② バンノー受け材取り付けとバンノー装着…… 取り付けられた主材に、バンノー受けC型(上部)バンノー受けL型(下③ バンノー押えフィックス フレーム中間部にバンノー押えを取り付け、クリップで固定して、組立は④ アサガオ斜材の固定…… 主材左・右のロープ掛けリングにロープを通し、斜材のピンをはずし所定の部)フレ止め(2本)を順序どおりに足場内より取り付けます。 組立てられたフレームに端部より、バンノー鋼板を上部のバンノー受けC型に先端を差し込み、下部のバンノー受けL型へのせます。以下、同様にして、バンノー鋼板をフレーム全巾に装着して行きます。(1スパン当り、6枚使用します)完了します。位置までロープを縮めながら左右同時にアサガオを下げて行きます。 斜材に固定ピンを挿入し、ロックしてからロープを外します。⑤ 隣接アサガオフレームとの緊結…… 隣り合うアサガオとの隙間が大きい場合、フレーム外枠材にあらかじめ設けてあるジョイント板にボルト・ナットを通して締めつけて下さい。3 バンノー押えフィックスSKアサガオの組立手順2 バンノー受け材取り付け4 アサガオ斜材の固定アサガオ組立手順〔直線部〕1 主材の取り付け
元のページ ../index.html#50