(1) 作業床の床桟に対しては、200kg/m2の等分布荷重。(2) 交さ筋違、水平交さ筋違、連けい桟およびこれらの取113積載荷重(Wkg)は、作業床(Am2)に応じて次の式によりえられた値とする。A≧2のときW=250kgA<2のときW=50+100A(1) 控枠がない場合:脚輪(キャスター)の下端から作業床までの高さ(H)と移動式足場の外かくを形成する脚輪の主軸間隔(L)とは次の式を満足するものとする。H≦7.7L-5.0 ·(2) 控枠を有する場合(図1):控枠を有する構造の移動式足場にあっては(1)式に於けるLの値を次の式により得られる値とすることができる。L=A+1/2(B1+B2)図1(1) 車輪の直径は125mm以上とする。(2) 主軸は脚柱に対して、かん合性が良好で容易に離脱しない機能を有するものとする。(1) はしご:踏さんの長さが30cm以上、かつ、踏さんの間隔が40cm以下で等間隔であるはしご。(2) 階段:こう配が50度以下、かつ、幅が40cm以上である階段。作業床の周囲には、高さ90cm以上の丈夫な手すり、中さんおよび高さ10cm以上の巾木を設けるものとする。付部に対しては、100kgの主軸荷重。(3) 脚輪に対しては、200kgの主軸荷重。(注)荷重のkN概算値はkg×9.8/1000で求める。インデックス認定機材一覧風荷重の計算次世代足場の使用基準枠組足場足場部材許容強度サポートローリングアングルブラケット鋼製足場板木製足場板片持・単純梁荷重公式許容応力度ヤング係数断面性能断面性能算出公式安全衛生法/同施行令安全衛生規則安全衛生規則(解釈))1(·········ローリングタワー■移動式足場の安全基準に関する技術上の指針抜粋
元のページ ../index.html#115